C.T SPECIAL これだけあります!生コン工場が使える補助金・助成金
・本誌限定・誌上特別講座 プロが教える「補助金・助成金」
~申請時の留意点から実際に活用できる制度,採択を受けるためのコツまで~
松田 秀幸 行政書士・まつた行政書士事務所
・組合支援が一丁目一番地
~中小企業組合等課題対応支援補助金など活用を~
全国中小企業団体中央会デジタル推進室 廣瀨祐治室長に聞く
・活用事例1 丸壽産業
補助金を用いた設備投資の提案で生コン工場バックアップ
・活用事例2 静岡県富士生コンクリート協同組合
助成金活用しセルロースナノファイバーで新材料開発
・活用事例3 中川ヒューム管工業北上工場(岩手県)
超高効率ボイラー導入で補助金適用
設備メーカーの全面サポートで認可を実現
・キーワードは「人材戦略」
国が進める雇用・人材確保支援の最新動向
Chapter.01
プラント訪問 長崎生コンクリート 本社工場
Chapter.02
コンクリートの圧送に先立つ先送り材の行方
先送り材がその後に圧送されるコンクリートの品質をどこまで保証できるか――
中田 善久 日本大学 理工学部 建築学科 教授
宮田 敦典 日本大学 理工学部 建築学科 助教
Chapter.03
JIS A 6206「コンクリート用高炉スラグ微粉末」の改正について――
檀 康弘 鐵鋼スラグ協会 技術委員会 セメント・微粉末WG主査
Chapter.04
コンクリート製品検定2024
~70超の会場とWebで開催~
2024年度 コンクリート製品検定 問題と解説 初級問題
2024年度 コンクリート製品検定 問題と解説 中級問題
Chapter.05
日本三大練塀について
辻 幸和 NPO法人持続可能な社会基盤研究会 理事長,群馬大学・前橋工科大学 名誉教授