セメント新聞社

骨材情報紙 アグリゲイト

AGGREGATE

全国の砕石や砂利・砂の最新情報を発信。毎月第2・4月曜日発行。

条件で絞り込む

[2024.01.15発行]

熊本砕石共販協組、4月に値上げ、持ち込み㎥500円工場渡し300円、「過去にない厳しい事業環境」

  熊本砕石共販協同組合(髙岡弘一理事長、4社6工場)は、2024年4月1日出荷分から砕石骨材の取引単価を㎥あたり砕石工場渡しで300円、持ち込みで500円引き上げる。これまでに各ユーザーを訪問し価格改定の通知を行ったほか、建設物価調査会及び経済調査会の九州支部を訪問し価格改定をPRした。23年12月には熊本県知事に対して価格改定に伴う要望を行っている。

静岡県「盛土材料取り扱い基準」改正、発生土利用促進も、砕石業組合員事業参入に慎重

  静岡県では熱海市の土石流災害を教訓に厳しい盛土条例が2022年に施行されたが、最終処分場の受入費用高騰や受入量制限を招いている。県は官民で構成する「みらいの県土研究会」を設け、盛土問題の要因ともなる建設発生土の発生抑制や利活用促進の検討を進め23年12月1日付で県発注工事の盛土材料適用基準等を定める「盛土材料取扱基準」を改正施行した。

【特集】大阪府砂利石材協同組合新執行部座談会、大型需要地で骨材共販を定着さらなる進化へ、18~22年に3度価格改定、顧客取られる不安払しょく、骨材全般の共販が理想、適正価格試算の精度高める

  大阪府砂利石材協同組合(72社)は大阪・兵庫を販売エリアとする砕石メーカーと建材店(卸)で組織し、骨材の安定供給に努めている。内陸16社(大阪、兵庫、奈良、和歌山)、臨海6社(兵庫西部)のメーカー合計の砕石・砕砂の年間生産量は1100万㌧、エリア外の石灰石骨材や海砂の年間取扱量は300万㌧に及び、2018年9月から大阪府下の大阪広域生コンクリート協同組合員への生コン用骨材の共同販売を始め、23年度から共販エリアを兵庫県下に広げた。7年間にわたり理事長を務めた千石高史氏の辞任に伴い、23年12月に山本和成氏(中央砕石)が理事長に、宇野泰明(幸栄建材)、下田知大(竹中石材)、澤西龍太(アルコン)各氏が副理事長に、木元伸哉氏(京阪砕石)が専務理事に就き、新体制となった。全国最大規模の骨材協同組合の大型需要地における骨材共販の定着とさらなる進化は、骨材業界の未来への試金石。新執行部の山本理事長、宇野副理事長、木元専務理事に、組合の決定事項に限定しない広い観点から、共販の課題や組合の方向性について想いを語ってもらった。

【特集】石田修詳石田採石代表取締役社長、砕石資源・人的資源強みに、山口工場は取引先増え出荷量保持、周辺分野で新規事業模索

  石田採石は山口県中央部においてJIS A5005(コンクリート用砕石及び砕砂)認証を取得する山口、美祢の2工場を展開し、豊富な砕石資源と人的資源を強みに県内および一部隣県の骨材需要を支えている。石田修詳(の
ぶよし)社長に概況や方針を聞いた。

[2023.12.25発行]

群馬県砕石工業組合員、砕石値上げへ動き、24年度から運賃込みトン300円程度

  群馬県砕石工業組合(金子光宏理事長、16社)の組合員各社は2024年4月からの砕石値上げの検討を始めた。上げ幅は輸送費(運賃)込みでトン300円までの見通し。エネルギー価格の高止まりに加え、砕石生産に欠かせない大型重機や消耗品の価格が上昇、更新や維持修繕費の負担が増大し生産コストに大きく響いている。24年も円安による資機材全般の高騰が見込まれ、社員の給与や砕石輸送ダンプの運賃の段階的引き上げも必須。生産や砕石輸送の安定化を目標に各社値上げの機運を高めている模様だ。

軽油引取税免除3年延長に、骨材3団体の要望活動成果

  15日に政府与党が発表した令和6年度税制改正大綱によると、2024年3月末で期限を迎える採石場や砂利採取場、鉱山における軽油引取税課税免除措置について24年度から26年度までの3年延長が決まった。

【特集】昭和石材工業所創立80周年 2024年を流通大変革元年に

  砕石、アスファルト合材、産廃事業を柱とする昭和石材工業所(本社・東京都新宿区)は10月に創立80周年を迎え、生産体制の強化、秩序ある生産、長時間労働の改善という施策を掲げ魅力ある職場づくりを目指す。新社長に今年4月に就任した髙瀬順司氏に現状と方針について聞くとともに、古里鉱業所入川工場、新町建材工場、青梅合材工場を取材した。

【特集】横浜港建材ふ頭運営会・建材部会、海送品骨材荷主11社で発足、ダンプ輸送安定化を、運転手の高齢化深刻、港湾作業環境改善図る

  横浜港建材ふ頭運営会・業務委員会・建材部会が6月23日に会員11社で発足し7月から活動を開始している。横浜港の公共ふ頭で骨材を取り扱う荷主で組織し、海送品骨材のサプライチェーンの一翼を担う存在として会員各社の価格適正化の機運を高め、ダンプ輸送や港湾作業の担い手不足など棚上げされてきた諸問題に取り組んでいく。川口雅敏会長(大倉執行役員建材本部長)に活動内容を聞いた。

[2023.12.11発行]

島田静雄鹿児島県砂利協同組合連合会会長、馬毛基地工事に砂供給、総量120万㎥をオール九州で

  防衛省・馬毛島基地工事着工により鹿児島県内の砂需要は増加傾向にある。基地工事では2023~25年の3年ほどでケーソン中詰砂90万㎥、生コン用除塩砂30万㎥の需要が推定されており、鹿児島県砂利協同組合連合会(8組合17社)はエリア内(本土、熊毛地区)からの海砂供給不足を補うため、奄美大島の海砂採取団体に支援を依頼するとともに、日本海砂協議会を通じ北部九州3県の海砂関連団体に協力を呼びかけオール鹿児島、オール九州で安定供給に努めている。連合会集計の23年度4~10月累計の海砂採取量(検収量)は33万8千㎥と前年同期を上回って推移する。島田静雄会長に基地工事への供給や、海砂業界の概況を聞いた。

大阪府砂利石材協同組合、24年4月から合材用骨材共販目指す、安定供給・品質死守する

  大阪府砂利石材協同組合(山本和成理事長、72社)は、2024年4月からのアスファルト合材用骨材の共同販売を目指し合材会社との交渉を進めている。砕石生産や海・陸の輸送が急激かつ大幅なコストアップにさらされるなかで、生コン用骨材は大阪・兵庫での共販により適正価格の獲得が進んでいる一方、生コン用とともに主力商品である合材用骨材の価格適正化は遅れ、組合員各社は収支の改善に至っていない。骨材の安定供給や品質等維持・管理を死守するために共販は不可欠とし、理解を求めていく姿勢だ。

【特集】岐阜興業、高品質の砂安定供給へ、ボールミル2基体制に、河川採取での原石変動に対応

  岐阜興業は全国有数の砂利・砂生産地の岐阜西濃地区において、砂利採取業から砂(細骨材)製造業に進化を遂げ、来年、設立から70周年を迎える。生産拠点の大野工場で破砕機や製砂機等の設備投資を重ねており、8月にボールミルを増設し河川採取での原石の変動に柔軟に対応できる体制を整えた。杉山隆英社長に大野工場の概況を聞いた。

【特集】萩原眞澄鹿児島県砕石協同組合連合会会長、多くの組合員に特需の恩恵を、来夏現プラに粗骨材出荷

  鹿児島県砕石協同組合連合会(3組合22社30工場)は防衛省・馬毛島基地工事向けの砕石全般について共同販売により安定供給を目指している。今春から仮設桟橋用の捨石を納入し、来夏に現地生コンプラント向けの粗骨材供給が本格化する見通し。基地工事向け出荷が寄与して組合員合計砕石出荷量は2023年度4~10月累計で前年同期比3割増の133万㎥。連合会は薩摩砕石協同組合、かごしま南薩砕石協同組合、大隅砕石協同組合の3組合で組織し、5月の総会で6期12年間会長を務めた中馬浩氏が退任し、萩原眞澄氏(千代田砕石社長)が会長に就任した。萩原会長に方針や概況を聞いた。

1 ・・・ 5 6 7
1 ・・・ 5 6 7

CONTACT

弊社への問い合わせ

掲載物へのご質問、ご感想、ご意見などお気軽にお寄せください。

購読お申込み

各種メディアの購読のお申込みはこちらから。

広告掲載

自社製品・工法のPR、告知等をお考えの方は是非広告掲載をご検討ください。